2008年08月13日
バーン
隠しダンジョン13回目の探索でバーンと戦闘になりました。勝って女賢者とぱふぱふし、エンディングとなりました。
パーティーは
スライムベホマズン
スライムベホマズン
メタルキング
の3匹です。全員にベホマ・ベホマラー・ベホマズン・ザオリク・イオナズン・マダンテ・グランドクロス・ひかりのはどう・いてつくはどうを覚えさせました。
装備は最強にして、装飾品はフォワードのスライムベホマズンに命の指輪、バックアップのスライムベホマズンにスーパーリング、メタルキングに女神の指輪を割り当てました。
老バーンはグランドクロスとイオナズンで楽勝、若いバーンもグランドクロスとイオナズンの連発で天地魔闘の構えだけを警戒して楽勝、暴走バーンはマダンテ連発で倒すことができたので、さまようたましいになったところで普通に倒しました。
パーティーは
スライムベホマズン
スライムベホマズン
メタルキング
の3匹です。全員にベホマ・ベホマラー・ベホマズン・ザオリク・イオナズン・マダンテ・グランドクロス・ひかりのはどう・いてつくはどうを覚えさせました。
装備は最強にして、装飾品はフォワードのスライムベホマズンに命の指輪、バックアップのスライムベホマズンにスーパーリング、メタルキングに女神の指輪を割り当てました。
老バーンはグランドクロスとイオナズンで楽勝、若いバーンもグランドクロスとイオナズンの連発で天地魔闘の構えだけを警戒して楽勝、暴走バーンはマダンテ連発で倒すことができたので、さまようたましいになったところで普通に倒しました。
Posted by cankyan at 20:59│Comments(3)
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは
私はバーンに挑戦中なのですが
連戦連敗中です・・・
同じパーティーにして
同じスキルを装備させて
挑んでいるのですが、
暴走バーンにやられてしまいます。
もしよろしければ
上記のスキル以外のスキル装備や
得意技にしているスキル、その他の
作戦を教えていただけないでしょうか?
あと、天地魔闘の構えの時は
どうすればよいのでしょうか?
いきなり現れて、質問とは厚かましいとは
思いますが、ネット上に他に攻略情報が
ないので、、、面倒で無ければ
教えて下さい、お願いします。
私はバーンに挑戦中なのですが
連戦連敗中です・・・
同じパーティーにして
同じスキルを装備させて
挑んでいるのですが、
暴走バーンにやられてしまいます。
もしよろしければ
上記のスキル以外のスキル装備や
得意技にしているスキル、その他の
作戦を教えていただけないでしょうか?
あと、天地魔闘の構えの時は
どうすればよいのでしょうか?
いきなり現れて、質問とは厚かましいとは
思いますが、ネット上に他に攻略情報が
ないので、、、面倒で無ければ
教えて下さい、お願いします。
Posted by バーンに挑戦中・・・ at 2009年06月12日 21:39
最初にバーンに敗北して延べ30時間後のつい先ほど
やっと倒してセカンドEDに辿り着きました。
ここの情報は大変参考になりました。
もう解決したかもしれませんが、恩返しを兼ねて他の方へ。
ちなみに私のパーティメンバは
スライムベホマズン+元戦士・元僧侶の女賢者二頭立。
男性では装備面で多少不利になります。元ネタに忠実ですね。
キーとなる必須スキルは配合か伝授で得る必要がありますが
イオナズン・グランドクロス・マダンテ・ひかりのはどう
の4つだけです。これにベホマとザオラルがあれば十分。
覚えたてで「得意」になってなくてもかまいません。
ベホマラー・ベホマズン・ザオリクはMP効率が悪いのでNG。
こんなの使ってると終盤にMP不足確定です。
いてつくはどうも使い物になりませんから不必要。
暴走バーンの対処法は、暴走にひたすら耐えながら
「屑手の早アガりでマダンテを必ず3発撃ち込む」
ことです。2発では不足です。
それだけのMPをその時点まで温存しておけるかが鍵になります。
「『天地魔闘の構え』が発動中は見逃してアガらない」
ことです。結果として流局になってもまだマシです。
でも、そんなのを発動される前に、少々安手でも速攻で
アガってしまえばいいです。私は発動前に仕留めました。
マダンテが発動されるのは局の最初だけですから
そのときだけスライムベホマズンをFowardに
1巡終わったらすぐBackupへ引っ込めるといいでしょう。
老バーンには「さそうおどり」が50%の確率で効きます。
足止めできるのは2~4ターンですが、決まれば大助かり。
では、Good luck!
やっと倒してセカンドEDに辿り着きました。
ここの情報は大変参考になりました。
もう解決したかもしれませんが、恩返しを兼ねて他の方へ。
ちなみに私のパーティメンバは
スライムベホマズン+元戦士・元僧侶の女賢者二頭立。
男性では装備面で多少不利になります。元ネタに忠実ですね。
キーとなる必須スキルは配合か伝授で得る必要がありますが
イオナズン・グランドクロス・マダンテ・ひかりのはどう
の4つだけです。これにベホマとザオラルがあれば十分。
覚えたてで「得意」になってなくてもかまいません。
ベホマラー・ベホマズン・ザオリクはMP効率が悪いのでNG。
こんなの使ってると終盤にMP不足確定です。
いてつくはどうも使い物になりませんから不必要。
暴走バーンの対処法は、暴走にひたすら耐えながら
「屑手の早アガりでマダンテを必ず3発撃ち込む」
ことです。2発では不足です。
それだけのMPをその時点まで温存しておけるかが鍵になります。
「『天地魔闘の構え』が発動中は見逃してアガらない」
ことです。結果として流局になってもまだマシです。
でも、そんなのを発動される前に、少々安手でも速攻で
アガってしまえばいいです。私は発動前に仕留めました。
マダンテが発動されるのは局の最初だけですから
そのときだけスライムベホマズンをFowardに
1巡終わったらすぐBackupへ引っ込めるといいでしょう。
老バーンには「さそうおどり」が50%の確率で効きます。
足止めできるのは2~4ターンですが、決まれば大助かり。
では、Good luck!
Posted by Mamo at 2010年07月20日 02:23
・スライム系(スライム、はぐれ、メタ王)で速攻撃破
まあほぼ999に近いステでしたが。
まあほぼ999に近いステでしたが。
Posted by 00 at 2011年06月20日 06:51